- ジャパンヘルスケアサービスTOP
- 介護施設入居者サービス
Nursing
介護110番
ご入居者様の生活と施設の安定経営をお守りします。
ご本人様向けサービス
賠償責任補償
請求しづらいご入居者の過失による損害も補償で安心
入居者様が日常生活の事故によリ、他人の生命または身体を害したり、 他人の財物に損害を与えたり、居室内での賠償事故等、
法律上の損害賠償責任を負った場合に、損害賠償額および判決による遅延損害金について、最高3億円を限度とし補償致します。
ご相談内容
- 認知症患者の事故
- 居室内の物品の破損
- 他の入居者の物品の破損
- その他の賠償事故
- 他の入居者にケガを負わせた

ご本人様向けサービス
ご家族様向けサービス
弁護士相談サポート
「相談」と「情報提供」という側面から、弁護士資格をもったスタッフが暖かくこ相談に応じます。
さらに、専門家相談ネットワークとして、税理士、ファイナンシャルプランナー、社会保険労務士、相続診断士など複数の専門家が強力にサポート。
ケアマネジャー相談員の業務負担が軽減します。
ご相談内容
- 相続相談
- 生前対策のご相談
- 暮らしのトラブル(法律)
- お金の相談(税務)

ご家族様向けサービス
医療相談サポート
健康・医療に関することに医学的な見地から的確にサポートいたします。
保健師・看護師・助産師・管理栄養士などの資格を持つ相談員(ヘルスアドバイザー )。内科から脳神経内科まで14科にわたる約50名の顧問医
など充実したスタッフにより対応しています。必要があれば、各科の専門医との予約相談も可能です。
ご相談内容
- お薬相談
- 健康医療相談
- 夜間・休日医療機関案内
- マタニティ・育児相談

Facility benefits
介護施設の皆様にとっての導入メリット
請求しづらいご入居者の過失による損害も補償で安心
- MERIT 1
-
認知症の患者様にもサービス提供
認知症患者の方も、そうでない方も平等にサービス提供出来ますので
施設としても安心して施設経営が可能です。
- MERIT 2
-
施設内での賠償事故の解決
●施設内の物の破損 ●他の入居者にケガを負わした ●居室のトイレにオムツを詰まらせた
●居室の壁に損害を与えた ●水を止め忘れた賠償事故 ●施設のスタッフにケガを負わした上記の日常生活の細かな賠償事故の場合、ご家族に請求 していないケース、請求しにくいケ スも多い
と思いますが、導入後はスムーズに請求して頂き問題が解決され ます。退去後にご家族に修理費用の請求
なども無くなると思います。
- MERIT 3
-
施設外(外出先)での賠償事故の解決
●徘徊による鉄道事故での賠償請求 ●外出先で他人にケガを負わした
●外出先で買い物途中に店舗の商品等を破損上記の様なトラブルの場合も補償されますので安心です。
- MERIT 4
-
施設側で受けられない相談のアウトソーシング
ケアマネジャーや相談員などが法律的な相談や財産に関する相談を 入居者やご家族から受けたとしても
中々良いアドバイスしてあげられないですが、顧問弁護士サービスと同様のサービスが受けられるので
施設側も安心です。
※上記の入居者に過失のある賠償事故も施設側の過失にして『施設賠償責任保険』を請求しているケースも多いです。